☆脳梗塞
・バイアスピリン100mg 1錠
プラビックス75mg 1錠
ランソプラゾール15mg(タケプロン)1錠
分1朝食後
ラクナ梗塞、アテローム血栓性の時。入院翌日から。出血性胃潰瘍の既往あるときはプラビックス75㎎分1とプレタール50㎎2回にする。プレタールは1番出血リスク少ないが頻脈や頭痛の副作用あり。心疾患ある場合は慎重投与。急性期1か月以降は1剤に変更。
・プラザキサ110mg 2C
ランソプラゾール15mg(タケプロン)1錠
分1朝食後
心原性の時。入院翌日から。NG留置の時は細粒にすると効果上下するのでワーファリンにすること。
・アクチバシン600万/10ml単位 4瓶
脳梗塞発症4.5時間以内の全ての病型の脳梗塞に。4mlをフラッシュし、残り36mlを1時間かけて投与(体重60㎏の場合)。
・エダラボン点滴用バッグ30mg 1バッグ
30分かけて。CKD1-3までなら1日2回投与。eGFR50以下であれば慎重投与、30以下では禁忌(脳梗塞範囲小さい時はリスク侵さない)。
全ての病型の脳梗塞に。
・グリセレブ点滴静注200ml
90分かけて。腎不全や高齢者では1回のみ。
全ての病型の脳梗塞に。脳浮腫が起きる大きさの時。梗塞範囲が広く、midline shiftある場合。
・オザグレルNa40mg(オザマリン)2瓶
ソルデム3A 200ml
60分かけて1日2回
ラクナ梗塞の時の時の抗血小板療法。7日間投与。発症3,4日以内の時。
・ノバスタンHI注10mg/2ml 1A
ソルデム3A 200ml
60分かけて1日2回
アテローム血栓性の時。アテローム血栓は抗凝固と抗血小板の両方を行う。7日間投与。発症48hr以内の時。
・ヘパリンNa(1000単位/ml) 10ml
生食50ml
2ml/hr
心原性の時。10000単位を24時間で。同時にワーファリンを開始(肺塞栓に準じる)。
・フェノバール100mg/1ml 0.25A1日1回筋注
痙攣予防
cf)心原性脳梗塞を疑うとき
・突然発症、重篤、広範囲な脳梗塞、皮質を含む脳梗塞
cf)発症時間の推定
・DWIでhigh、FLAIRでhighなしなら発症3hr以内(FLAIRでhighになるのは6hr以降)
・CTで脳梗塞がはっきりわかるのは8hr以降。∴脳梗塞の症状がありCTですでにLDAがある場合は別の部位に脳梗塞を起こしている可能性がある!CTのLDAにすぐに飛びつかないこと!
0 件のコメント:
コメントを投稿